嫁さんと二人で、障子ヶ岳に登ってきました。
障子ヶ岳は、朝日連峰の北側に位置します。
大井沢集落から大井沢川の林道へ入り、南俣沢出合Pへ駐車。
ページビューの合計
2015年7月9日木曜日
2015年6月25日木曜日
鳥海ロックシューを頂きました。
瑞穂野木村屋さんで売っていました。
その名も『鳥海ロックシュー』!!
これは、鳥海山好きとしては買うしかないでしょう。
もちろん、嫁さんのお財布で!
ということで買ってきました。
これはきっと新山をイメージしてますね。
中は、クリームでぎっしり!
その名も『鳥海ロックシュー』!!
これは、鳥海山好きとしては買うしかないでしょう。
もちろん、嫁さんのお財布で!
ということで買ってきました。
これはきっと新山をイメージしてますね。
とっても美味でした~。
また買ってもらお~っと。
2015年6月24日水曜日
鳥海山 「丸森」 H27.6.24
この日は、山の達人Sさんからの誘いで、鳥海山の御室小屋と御浜小屋への荷揚げがあるとのことで、ヒロ氏とともに、ボランティアをする予定でした。
ですが、大平山荘駐車場にて2時間ほど手伝ったところで、山にかかる雲の状況でヘリコプターがいつ飛べるか分からないことが判明。
ですが、大平山荘駐車場にて2時間ほど手伝ったところで、山にかかる雲の状況でヘリコプターがいつ飛べるか分からないことが判明。
登録:
投稿 (Atom)